さやさやの為替地図

頑張れば頑張るほどはまるFX沼からの脱出の物語

何かを成し遂げるには長期的に考えたほうが簡単かも

飲み過ぎおじさん、さやさやです。

今週もEAのフォワードテストにすべての意識を集中していました。

ボクのEAはドテンとピラミッティングが基本戦略なのですが、ポジションを取る値幅や損切りや利確PIPSは任意で設定します。

概ねそれぞれの設定が短いものよりも長いもののほうが勝ちやすい傾向にあります。

また、苦労してバックテストで勝てる短い設定を見つけてもフォワードテストでは短期間は調子が良くても回し続けると例外なく損切りマシーンに成り果ててしまいます。

設定が長いものではフォワードテストでも勝てる設定もが見つかりやすいのですが、欲の部分がどうしても長期よりも短期を求めてしまいます。

一回の取引の期間が短いほうが利益も積み上がりやすいですし、複利の効果も大きく早く受けることが出来ます。

そしてこの欲がFXトレードを困難なものにする原因の一つだと思われます。

ということで短くても勝てる設定を探すのをやめることにしました。

のんびりやっていくことにします。

飲み過ぎで体調がいまいちなので今週のブログは短めで失礼します。

ではまた(*´ω`*)