負け続けても倒れないおじさん、さやさやです。
今週はスキャルピングをやっていました。
頭の中ではルール通りにやれば長期間で見ればプラスになる可能性が高いと理解しているつもりなのですが、負けが混んでくるとなんとかしてトントンまで取り返そうと考え始めます。
この考えが地獄への第一歩になるんだと思います。
初心者であれば余計な知識も経験もないので、ルール通りに行うことしか出来なかったりもするのでルール違反をしにくいので、結果勝てる事が多くて、ビギナーズラックが存在するのだと思います。
もっと勉強してもっと確実に沢山勝てるように勉強を始めると沼にハマります。
余計な知識や余計な経験がルールを守りにくくしてしまう面があるかなと思います。
トレードの有名な本でゾーンってやつがあると思うのですが、内容は小難しく書かれていて、何言ってんのかほぼわからないんですが、感情を挟まずに淡々とやれなきゃだめよということがいいたいのだと思います。
今回のボクを振り返るとまさにそんな感じで、月曜日はルール通りに20pipsで火曜日も10pips取れていました。
ボクはいつも月に100pips取れれば充分だと思ってるので2日で30pipsは凄い順調だったわけです。
水曜日は取ったり取られたりの展開で、+5pipsくらいになってもうちょっと利益取れたらやめようと思うとマイナスになってしまうみたいな感じで相場と手法がいまいちあっていない感じでした。
こういう日はトントンでもやめてしまえば翌日には流れが変わったりもするのですが、日利にこだわってしまう自分が出てきて、今日も10pips取りたいと思い始めました。
この辺から利を伸ばして一発で10pips取って勝ち逃げしようという意識が強くなります。
8pipsまで利が乗っても利確しないで戻ってきて+1pipsで利確みたいなことが数回いて、もし戻ってきても利確せずに粘っていれば10pips以上取れたケースを目にしてしまい、戻ってきても微益で逃げずに粘ってしまい、マイナス3pipsとかを喰らってしまい、感情的になり暴走が始まります。
ストップを外し、ナソピソ連発からのドテン倍返しに3倍返し、エントリールールもフルシカトでただただポジションを取りナソピソドテンの繰り返しで気がつくとマイナス100pips超えで日付も変わっていたなんて感じです。
ちなみに、翌日にルール通りに検証していたらどうだったか振り返ると+20pipsは20時ころには取れていました。
まだ手法を調整しつつのシェイクダウンだったのでロットが普段の1/10位だったので途中からはいい機会なのでやりたい放題やってみてダメだというのを体に刻み込めばやらなくなるんじゃないのという醒めたボクもいました。
普段の生活では熱くなることはほぼ無いのですが、もしかしたらそういう熱くなる性分があるのかもと思い、普段は全くやらないゲームをやってみました。
携帯のパズルゲームで、お金もかかっていないので時間つぶしにやる以外の目的は本来ないはずなので熱くなるはずがないのですが、見事にボクは熱くなってました。
クリアして少しずつレベルアップして難易度が上がってきて、クリア失敗すると「次こそは~(*´ω`*)キィィィ」となる自分がいました。
実際の人と人とのやり取りの場合、熱くなる行為はスキを見せるとか、判断を鈍らせるとか、弱みを見せるみたいなことにつながるので、日常の中では自然とコントロールできるようになってるようなのですが、ゲームとなると別に相手がいないので熱くなってもいいやと思ってしまう自分がいました。
だとするとトレードも画面を見てローソク足のピコピコを見て判断をしているのでどこかゲームのような感覚になってしまうのかもしれないです。
実際にはすごい金額を動かしている人やプログラムが、人の欲や感情をどうすれば刺激して理性的な判断ができなくなるかを考えてる連中がボクの相手です。
ボクがそういう連中を騙すことは出来ないので、そういう連中が何を狙っているのかを考えて付いていくのが必要なことなので、それを手法に落とし込んでいるつもりです。
繰り返すことでそういう連中の側につける可能性が高くなるので結果的に勝てて利益が残るので、冷静さを失えばまさにそういう連中の術にハマることになります。
本当はサイコパスでバズーカを持ったドウェイン・ジョンソンやサイコパスで爆弾を抱えたジェイソン・ステイサムみたいなのがバトルロイヤルしているフィールドに水鉄砲で参加するようなもので、生き残るには如何ににドウェイン・ジョンソンの後ろに隠れてついていくかだけで、あんなハゲ共はボクがぬっころすとか叫んで挑めばちにますね。
トレードには相手が居るということと、その相手は現実で出会うことがないようなツワモノでなので、現実での商談とか交渉ごと以上に冷静な対応が求められるということは忘れちゃいけないんでしょうね。
今年の相場はもう終わりだと思うので、来年は勝てるルールをもとにルールを守ることを最優先にしてやってみたいと思います。
(*´ω`*)うぃ~
年内はなんとしても生き残ります(*´ω`*)