ゆるについて
はじめまして。
私の名前はゆるです。
10年以上、犬に関わる仕事をしてきて、今も現役で犬の仕事をしています。
自分の目的を果たすために、今の時点で身バレをすることは避けたいので当面の間は匿名で投稿を続けるつもりです。
私にはどうしても書き残しておきたいことがありこのブログを開設いたしました。
メインテーマは犬と日本の犬が置かれている状況について皆様に知っていただくことです。
次回以降は伝えたいテーマに沿った内容になりますが、今回は私のことを知ってもらうための記事になります。
犬の仕事に就くきっかけ
私は学校を出て就職し、それな入りに大きな会社で技術職に就いていました。
一行で表すことが出来るほどのごく普通の人生ですが、親が犬好きで子供の頃からいつも家には犬がいて、私も犬がいるのが当たり前の環境で育ちました。
成人して実家から離れた東京の会社に就職し寮に入ったのですが、一番つらかったのが犬がいない毎日でした。
最初のうちは経済的に犬を飼える環境に引っ越すことは困難でしたので、いつかお金を貯めて犬が飼える環境に引っ越すのが当時の目標の一つになっていました。
数年立ち、収入もそれなりに増え、ペット可の賃貸住宅を借りることが出来そうな状況になりました。
しかしそこでふと思ったのですが、一日中仕事をしていて会社に犬を連れて行くことは出来ないということは、犬を飼っても犬は日中はお留守番となってしまい可哀想なのではないかという点です。
とりあえず専門家の意見をということでネットでブリーダーや訓練所を調べ何件かメールで問い合わせをしてみました。
ペットショップにも出かけて店員さんに相談したりもしました。
運命の出会い
お留守番が12時間以上になった場合に犬が可哀想ではないかと思い犬を飼うのを悩んでいるので相談に乗ってほしいと何人かの方にメールをしました。
犬種によってみたいなところもあったのかと思いますが、概ね好ましい環境ではないという返事をいただいた記憶があります。
その中で一度見学に来ないかと大型犬のブリーダーに返事をいただき実際に会いに行くことにしました。
焦らずに環境が整ってすべて自分が納得した上で迎えるのが一番いいからとアドバイスをいただき、犬はいつか迎えたいが今はやめておこうという結論に至りました。
少々落ち込んでいた私に帰り際「そんなに犬が好きなら時々遊びに来なよ」とブリーダーに誘われました。
社交辞令だったのかもしれませんが私は本当に暇があるときには犬舎に遊びに行き
、徐々に犬の世話をさせてもらえるようになっていました。
最初に出会ってから半年ほどで私は会社を辞めて犬の仕事をしたいと本気で考えるようになり、住み込みスタッフを募集している訓練士を紹介され犬のお仕事の世界に身を置くことになりました。
そして10数年
訓練し見習いからスタートした私の犬のお仕事のキャリアですが、10数年が経過した今でも犬のお仕事に関わっています。
このキャリアの中でたくさんのペットに関わる人たちと会い様々な経験をしました。
そしてたくさんの犬と出会い、愛犬家の方とも出会いました。
このブログではこれまでに遭遇した出来事や、その中で感じたこと、これからペット業界がどうなるのが犬にとってベストなのか、そういったことについてこのブログでは書いていきたいと考えています。
今後とも末永くご縁をいただければと思います。
よろしくお願いし足します。